Bahasa jepang sudah dikenal banyak di kalangan masyarakat
Indonesia dan belajar bahasa jepang pun ternyata tidak sulit. Disini kita akan
membahas rumus-rumus bahasa jepang sedetail mungkin.Selamat belajar.がんばりましょう。。。
Penawaran
Rumus
Kt. kerja +~ませんか ( ~masenka
)
Rumus
di atas mempunyai arti maukah....
れい :
1.
いしょ に 映画 を 見ませんか。
Isho
ni eigawo mimasenka.
Maukah
menonton film bersama?.
2.
いしょ に 行きませんか。
Isho
ni ikimasenka.
Maukah
pergi bersama?.
3.
あさって いしょ に ご飯 を 食べませんか。
Asatte
isho ni gohan wo tabemasenka.
Lusa
maukah makan bersama?.
Ajakan
Rumus
Kt.kerja + ~ましょう ( ~masyou )
Rumus
diatas mempunyai makna ajakan.
contoh:
れい :
1.
行きます > いきましょう > mari
kita pergi
2.
たべます > たべましょう > mari
kita makan
3.
かえります > かえりましょう > mari
kita pulang
Karena
Rumus
kalimat 1 + から + kalimat 2
から
disini mempunyai arti "karena" terletak setelah akhir kalimat 1 dan
sebelum kalimat 2. Dikarenakan から terletak di tengah-tengah sehingga untuk
menghubungkan maksud dari kalimat tersebut digunakan kata "maka" pada
tengah kalimat.
contoh:
れい ;
1. 昨日の晩 は 勉強 しません でした から 試験 の 時 に できません でした。
Kinou
no ban wa benkyou shinakatta kara shiken no toki ni dekimasen deshita.
Karena kemarin malam tidak belajar
maka waktu ujian tidak bisa.
2. 漢字 は あまり わかりません から この 文 が わかりません です。
Kanji wa amari wakarimasen kara kono
bun ga
wakarimasen desu.
Karena tidak begitu mengerti kanji
maka kalimat ini tidak mengerti.
3. 道 が わかりません から 聞いたほう が いい です。
Michi ga wakarimasen kara kiita hou
ga ii desu.
Karena tidak tahu jalan maka lebih
baik bertanya.
あります
/ います
( ada )
Penggunaan
あります
disini yaitu untuk menunjukkan keberadaan suatu benda mati, sedangkan
penggunaan います yaitu untuk menunjukkan keberadaan untuk
manusia atau hewan.
Rumus
1
Kt.
benda + が あります
/ います
Contoh
:
れい :
1. 車 が あります。
Kuruma ga arimasu.
Ada mobil.
2. 机 が ありません。
Tsukue ga arimasen.
tidak ada meja.
3. しゅくだい が ありますか。
Sukudai ga arimasuka.
Apakah ada pekerjaan rumah?.
4. ねこ が います。
Neko
ga imasu.
Ada
seekor kucing.
5. 犬 が いません。
Inu
ga imasen.
Tidak
ada anjing.
6. アニさん が いますか。
Ani
san ga imasuka.
Apakah ada saudara ani?
Rumus
2
Ket.tempat +
に
+ kt.benda + が あります / います
れい :
1. あそこ に へび が います。
Asoko ni hebi ga imasu.
Disana ada ular.
Perbedaan
antara partikel に dan で yaitu apabila partikel に
didalam tempat yang dimaksud tidak ada kegiatan yang berlangsung sedangkan
partikel で tempat
yang dimaksud berlangsung suatu kegiatan.
Rumus
3
Subjek
+ ket.tempat + に あります / います
Penggunaan
あります
/ います
disini yaitu untuk menunjukkan letak atau posisi subjek yang sedang di bicarakan.
Contoh
:
れい :
1. ベニさん は 車 の 中 に います。
Beni san wa kuruma no naka ni imasu.
Saudara beni ada didalam mobil.
2. ボールペン は 私のポケット に あります。
Borupen wa poketto ni arimasu.
Pulpen ada di kantong saya.
3. 問題 は あの 人 に あります。
Mondai
wa ano hito ni arimasu.
Masalahnya
ada diorang itu.
Rumus
4
l Kt.benda1
の
kt.benda2 + に あります
1. 部屋 の 中 に あります。
Heya no naka ni arimasu.
Ada di dalam kamar.
2. いす の 下 に あります。
Isu no shita ni arimasu.
Ada dibawah bangku.
3. 教室 の 中 に います。
Kyoushitsu no naka ni imasu.
Ada di dalam kelas.
Jadi
yang perlu diperhatikan dalam penggunaan あります / います dalam kalimat adalah partikel pendamping kata
あります
/ います
tersebut. Dimana apabila が yang digunakan maka itu hanya menjelaskan
adanya benda atau manusia ( hewan ) itu saja, sedangkan apabila に
yang digunakan itu menunjukkan letak atau posisi yang lebih tepatnya.
Tujuan
Rumus
~ます > ~に いきます = pergi untuk
~に きます = datang
untuk
kata
kerja akhiran ~ます dihilangkan lalu ditambahkan に いきます
atau に きます.
1. アニ さん は 去年 がいこく へ はたらき に いきます。
Ani san wa kyonen gaikoku
he hataraki ni ikimasu.
Saudara ani tahun lalu pergi untuk
bekerja di luar negeri.
2.
あした モナス へ あそび に いきたい です。
Ashita monasu he asobi ni
ikitai desu.
Besok ingin pergi untuk bermain ke
monas.
3. リオ さん は わたし の うち へ べんきょう しに きました。
Rio san wa watashi no uchi he
benkyoushi ni kimashita.
Saudara rio datang ke rumah saya
untuk belajar.
4. なに を しに いきますか。
Nani wo shini ikimasuka.
Pergi untuk melakukan apa?.
meminta pertolongan
( bantuan )
Rumus
kata
kerja bentuk~て ください : tolong.....
Contoh
:
れい :
1. これ を さきに やって ください。
Kore wo sakini yatte kudasai.
Tolong kerjakan ini terlebih dahulu.
2. あの ごみ を すてて ください。
Ano gomi wo sutete
kudasai.
Tolong buang
sampah itu.
3. おなまえ を かいて ください。
Onamae wo kaite kudasai.
Tolong tulis nama.
Kegiatan
yang sedang berlangsung
Rumus
kata
kerja bentuk~て います。 : sedang....
Mempunyai
arti suatu kegiatan yang sedang berlangsung atau suatu kegiatan/keadaan yang
telah lama tapi sampai saat ini masih berlangsung.
Contoh
:
れい :
1. アリ さん は ヨト かいしゃ に はたらいて います。
Ari san wa yoto kaisha ni hataraite
imasu.
Saudara ari bekerja di perusahaan
yoto.
2. 私たち は にほんご を べんきょう して います。
Watashitachi wa nihongo wo benkyou
shite imasu.
Kami sedang belajar bahasa jepang.
3. いま でんき を つけて います。
Ima denki wo tsukete imasu.
Sekarang lampunya hidup.
Kegiatan
yang boleh dilakukan
Rumus
kata
kerja bentuk ~て も いい です。 : boleh..../tidak apa-apa...
Contoh :
れい :
1. 私 の ボルペン が にほん あります から つかって も いい ですよ。
watashi no borupen ga nihon arimasu kara tsukatte mo ii desu.
Karena saya punya dua. Gunakan pulpen ini juga boleh.
2. この くすり を のんで も いい ですか。
kono
kusuri wo nonde mo ii desuka.
Obat
ini apakah boleh diminum?
いい です。 その くすり は からだ に いい です から。
ii
desu. Sono kusuri wa karada ni ii desu kara.
Ya,
boleh. Obat itu bagus untuk tubuh.
Kegiatan
yang tidak boleh dilakukan
Rumus
kata
kerja bentuk ~て は いけません。 : tidak boleh....
Contoh
:
れい :
1. しごと を して いる とき に たばこ を すって は いけません。
Shigoto wo shiteiru toki ni tabako
wo sutte wa ikemasen.
Ketika sedang bekerja, tidak boleh
merokok.
2. こわれて います から, つかって は いけません。
Kowarete imasu kara, tsukatte wa
ikemasen.
Karena sedang rusak, maka tidak
boleh digunakan.
3. ぬれて います から, この いす で すわって は いけません。
Nurete imasu kara, kono isu
de suwatte wa ikemasen.
Karena basah, maka tidak boleh duduk
dikursi ini.
Tidak ada komentar:
Posting Komentar